スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2016年09月25日

黒い何かが

おさんぽ、おさんぽうれしいなあ






自然いっぱいの益城で
秋のいろんなもの見つけてます。


「せんせぃ、いたよ‼」と教えてくれた先には




真っ黒な何かが❗


これ調べてみると
「ハグロトンボ」といって
自然豊かな湿地や小川に生息している
トンボなんだそうです。
体がエメラルドグリーンがオスで
真っ黒なのがメスらしいですよ❗

蝶々のように小さくパタパタチョロチョロ飛ぶ
かわいいトンボさんです

次はなにがいるかな。  


Posted by すくすく保育園益城 at 13:34Comments(0)日常保育

2016年09月23日

めたが

玄関先でめたがを飼っています。

長いこと1匹しかいませんでしたが、

このほど1匹仲間入りして2匹に。



仲良く泳いでます。




はじめからいたメスが卵を
水草に擦り付けてました。
画像の真ん中あたり、わかりますか?
無精卵か有精卵かわかりませんが
別の容器に卵を移して孵化を待ちます!  


Posted by すくすく保育園益城 at 21:43Comments(0)よもやま話

2016年09月18日

敬老の日


19日の敬老の日を前に
おじいちゃん、おばあちゃんにお便りを出しました。

まーるいお月様にっこりにそれぞれの顔写真と
紅葉モミジをイメージした手形をとって完成しました!!

去年と同じく
みんなでほんとのポストに出しに行きたかったのですが
一番近いポストがある惣領神社方面への道はまだでこぼこで
道路脇の住宅の解体工事もしておりまだちょっと危険なことから
今年は手作りポストへ。
お休みの子どもも多く、何人かで交代で投函しましたOK

無事、おじいちゃんおばあちゃんのもとに届きますようにお願い

いつもありがとう、いつまでも元気でいてねの気持ちを込めてメール
  


Posted by すくすく保育園益城 at 20:12Comments(0)日常保育

2016年09月15日

十五夜


今年は今日9月15日が中秋の名月です。
午後のおやつ用にみんなで
お団子作りをしました。

何がはじまるんだろう、わくわく。





これからみんなでこねこねします!


はじめはザラザラしてたものも
次第にツルツル感触良くなります‼


いよいよ、形を作ります。




日頃の粘土遊びの成果が表れてます。



とても真剣に長いこと頑張りました!

たくさんのまーるいお団子は
このあとのおやつでみんなで美味しく
いただきました!


保護者の方からお庭にあったすすきを
分けていただき、お部屋もすっかり秋です❗
ありがとうございます

豊作とみんなの健康を祈りながら
今夜はお月様見えるかな⁉

ちなみに満月は17日だそうです❗  


Posted by すくすく保育園益城 at 21:17Comments(0)日常保育

2016年09月14日

保育参観

9月3日土曜日は
保育参観を行いました。


親子で一緒に小麦粉粘土を作ったり



くまモンタッチの体操を披露したり


(当日病気などで全員揃わず残念でしたが後日あらためて衣装を着て記念撮影しました!)


最後は
皆さんでカレーを食べながら、
普段の園の様子をスクリーンでご覧いただき

あっという間の90分でした。


ありがとうございました❗  


Posted by すくすく保育園益城 at 01:30Comments(0)