スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2016年12月28日

避難訓練

今年最後の保育でした。
きょうは
地震を想定した避難訓練をしました。

事前に絵本やお話しをして
先生たちの話をよく聞いて
移動することができました。

新しい防災頭巾も使用しました。
今後もいろんなパターンを想定して
随時行っていきます。


今年一年ありがとうございました✨

すくすく保育園益城  


Posted by すくすく保育園益城 at 22:27日常保育

2016年12月24日

クリスマス

火曜日
ちょっと早い
恒例のすくすくクリスマス会

あさからみんなでケーキ作り

のせるフルーツを切ったり
ミキサーでクリームを泡立てたり
ちょっとドキドキしながら頑張りました❗
味見もしっかりしましたよ✨




そしてお昼寝のあと

「リンリンリン」と鈴が鳴り





サンタさん登場❗


とても優しいサンタさんから、
クリスマスプレゼントをいただきました❗




そのあと



お手製ケーキをがぶり❗
お腹もココロも満足の1日に
なったかな✨  


Posted by すくすく保育園益城 at 20:24日常保育

2016年12月23日

鹿児島から素敵なお客さま


だれだれだれ??


月曜日
鹿児島県志布志市の
キャラクター「志武士ししまる」君と







鹿児島県伊佐市の
キャラクター「イーサキング」君が


遊びにきてくれました❗


すくすくの玄関が狭いのか

お二人がおっきいのか、

玄関ドアからは入れず、、

急遽縁側からお入りいただきました。

窮屈な思いをさせてしまいすみません



かわいいししまるくんと


固まる子どもたちをよそに
実は楽しいおしゃべりもするイーサキングくん。



戯れたり
クリスマスプレゼントをいただき 
いっしょに写真をとりましたよ。


短い時間でしたが、とてもあったかい
楽しいひとときでした。




このあとも
志布志市観光特産品協会様の
熊本地震震災復興支援として
益城の保育園や幼稚園をたくさんまわられた
そうです。
ほんとにありがとうございました❗
またいらしてくださいねー  


Posted by すくすく保育園益城 at 13:59日常保育

2016年12月17日

なまずさん

ご近所の方が
裏の水路でなまずを捕まえたとのことで
みんなで見にいきました!!

はじめて見るなまずさん。
じーっと見つめる子
「うわー」と歓声を上げる子
そっと後ずさりする子

それぞれにいろんな反応がありました。
自然豊かな益城町で、これからもいっぱい
いろんな生き物に触れていきたいですね。


  


Posted by すくすく保育園益城 at 13:45日常保育

2016年12月17日

くまさんのプレゼント

被災地の保育園をまわり
くまさんの人形をプレゼントする活動をされている
マリオネット(糸操り人形)作家の Orangeparfaitさん 
遠く埼玉から すくすくにも遊びにきてくださいました!!




はじめはぽかーんとお口をあけたまま
なにがはじまるんだろうと不思議そうだった子どもたちも
くまさんの手、足、口、体いっぱいの巧みな動きに
次第に目をまーるくして前のめりで見入っていました音符






(先生たちも操り方を教わりました。難しけど楽しい。操る人によって
そのキャラクターがかわるのもマリオネットのおもしろいとこかもしれませんね)


この愛くるしい表情のくまさん、名前は「パフィー」にしました。
これからいろんな場面で登場します!!

Orangeparfaitさん ありがとうございました!
  


Posted by すくすく保育園益城 at 13:35日常保育

2016年12月13日

リース作り

もうすぐクリスマスですね。
リース作りをしました。

好みのシールをペタペタ、
クレヨンで色付けし。
まもなく完成します
  


Posted by すくすく保育園益城 at 20:10日常保育